目的
この記事では、WindowsコマンドプロンプトまたはmacOSターミナルを使用して、Linux VPSに接続する方法を説明します。
前提条件
この記事は、読者が以下の記事の情報を理解していることを前提としています。
手順
1) WindowsのCommand Prompt (コマンドプロンプト) またはmacOS Terminal (ターミナル) を開きます。
Windowsデスクトップでは、Command Prompt (コマンドプロンプト) を検索し、開きます。
macOSでは、Finder (検索) から、Application (アプリケーション) フォルダーをクリックし、Utilities (ユーティリティ) を選択してTerminal (ターミナル) を開きます。
2) VPSからサーバーのIPアドレスとユーザー名を取得します。一般的なデフォルトのユーザー名はrootです。以下のコマンドを入力します:
ssh @
3) 「The authenticity of host 'X.X.X.X' " can't be established as expected (ホスト'X.X.X.X'の信頼性が予測どおりに確立できません)」というメッセージに、yesと入力し、Enterを押して続行します。
4) サーバーのパスワードを入力します。
VPSのサーバー詳細ページに表示されているrootパスワードをコピーして、Puttyに貼り付けます。この例ではVultrを使用していますが、他のVPSプロバイダーにも同様の詳細ページが存在します。
注:WindowsコマンドプロンプトやmacOSターミナルでは、パスワードを間違えてもフィードバックは表示されません。パスワードを入力してEnterを押します。入力が間違っている場合は、「Permission denied, please try again. (許可申請が拒否されました、もう一度試してください。)」というメッセージが表示されます。
5) 接続に成功したら、Galaノードソフトウェア・パッケージをインストールします。詳しくは、こちらの記事をご参照ください:Ubuntu LinuxにGalaノードソフトウェアV3をインストールする方法